自動車税は楽天ペイがお得!キャンペーンやり方を解説

  • 2023年5月17日
  • 2023年5月18日
  • ポイ活
  • 425View
  • 0件

自動車税は楽天ペイがお得なんです!どれくらいお得なのか気になりますよね?キャンペーンのやり方をスマホ画面の手順付きで詳しく解説しますね。

普通に払っていた税金を楽天ペイを利用するだけで、1%以上の還元が受けられます。さらに全額還元のチャンスも!ぜひお得に自動車税を支払いましょう。

この記事でわかること

・楽天ペイキャンペーンのやり方(エントリーの仕方)
・自動車税を楽天ペイで支払うと納税証明書は出るか

まずは楽天ペイアプリをダウンロードしよう!ここをクリック

自動車税は楽天ペイがお得な理由

楽天ペイで自動車税を支払うとポイント還元があるからです。さらにキャンペーンに応募することで、支払った税金の全額が還元されるチャンスがあるんです。

そのキャンペーンがこちらです。

楽天キャッシュチャージ0.5%とキャンペーン0.5%を合わせて1%還元がゲットできるんですね。

私は以下の理由から、楽天ペイで自動車税を支払うことを選びました!

私が楽天ペイで自動車税を支払った理由

・還元キャンペーンがある(1%の還元
・他の支払い方法よりお得(現金払いなら還元なし)
・手数料が無料(クレジットカード払いなら手数料は数百円かかる)

 

いままで私は、自動車税の納付書が届いたら銀行でお金を下ろして支払いに行っていました。

その手間も考えると、お家でスマホだけで納税が完了して、さらには1%の還元もあるなんて最高です!

自動車税の楽天ペイ払いキャンペーンのやり方

エントリーページが探しづらいのが難点。

こちらをクリックでエントリーページに飛べます。

それではスマホ画面で楽天ペイで自動車税をお得に支払うやり方を解説します。楽天ペイのアプリが入っていない方は、早速ダウンロードしておきましょう!

楽天ペイアプリをダウンロード←ここをクリック

キャンペーンのやり方を手順付きで解説

自動車税を楽天ペイでお得に支払うのは簡単4ステップです。スマホの画面の解説をつけて、ステップごとに解説します。

ステップ1

キャンペーンにエントリー

こちらのエントリーページから、還元キャンペーンに参加します。エントリーのボタンをタップすると参加したことになります。

ステップ2

楽天ペイで請求書を読み取り

楽天ペイアプリを立ち上げて、ホーム画面の『請求書払い』をタップ。カメラを起動して、自動車税の納付書のQRコードを読み取ります。

ステップ3

楽天カードで楽天ペイにチャージ

+チャージのボタンをタップして、税額分を楽天カードを使ってチャージします。楽天カードでチャージすることで、楽天キャッシュチャージ0.5%の還元を受けられるからです。

ステップ4

楽天ペイで支払う

『支払う』ボタンをスライドさせたら完了です。

以上のステップでとっても簡単に、おうちにいながらスマホだけで自動車税の納税が完了していましました。

キャンペーンにエントリーするという一手間を加えるだけで、1%の還元(最高で全額還元)が受けられるなんて最高ですよね!

自動車税を楽天ペイで支払うと納税証明書は出る?

車の車検や売却時に納税証明書って必要ですよね?あれは楽天ペイで決済しても出るの?

納税証明書の発行はできます。しかし時間がかかります。

納付日の約10日間後から納税証明が発行できるようになります。
※ 納付手続き完了直後から1か月間程度は、納付金額は未納と表示され、「機構指定納付受託者に納付の委託が行われている」旨のただし書きが記載された納税証明が発行されます。

東京都主税局

今回のように楽天ペイなどQRコード決済やクレジットカードで支払いした場合は、納税証明書が発行されるまでに少し時間がかかってしまいます。

納付後すぐに納税証明書が必要な場合は、コンビニや金融機関の窓口で支払うようにしましょう。

まとめ

まとめ

・楽天ペイキャンペーンのやり方(エントリーページはこちら
・自動車税を楽天ペイで支払うと納税証明書は出る。でも時間がかかる

自動車を保有していると払わざるをえない自動車税は、いかにお得に支払えるかが資産持ち家計にするカギです。

私は楽天ペイの請求書払いをしてみて、キャンペーンに参加したら誰でも1%還元には感動でした。だって今まで納付書がきたら現金を下ろしてきて支払っていたんですから。

還元もないし、支払いに出かける時間と手間がかかっていましたもん。楽天ペイならおうちでスマホだけで納税できるし、さらには1%の還元がある!

楽天ペイのアプリダウンロードがまだの方は、これを機に始めてみる価値あり!

こちらからダウンロード。

自動車税は楽天ペイがお得!キャンペーンやり方を解説
最新情報をチェックしよう!